こんにちは!
SECOND ACTの山下です!
日本でパーソナルトレーニングが一般的に広まったのはCMが話題になった某企業がきっかけになったかと思います。
この約10年で「本格的なトレーニングが受けられる=パーソナルトレーニング」と認知がされてきましたが、まだ未経験の方もいらっしゃると思いますので今回はパーソナルトレーニングのメリットを5つご紹介します!
パーソナルトレーニングのメリット5選
1. 効率的なトレーニングができる
自分に合ったメニューを作ってもらえるので、無駄を省いて最短で目標に近づけます。ひとりで運動するときの何から始めればいいのか、わからないというお悩みはゼロになります。
2. 正しいフォームを学べる
自己流だとフォームが崩れがちですが、トレーナーがチェックしてくれるので効果的なフォームで間違えずに行えます。また誤ったフォームで行うことで怪我のリスクもあるためトレーナーがいることで安全にトレーニングすることができます。
3. モチベーション維持
「今日はサボりたい…」という日でも、トレーナーがいることで継続しやすくなります。励ましやフィードバックが大きな支えになります。パーソナルジムの多くは事前に予約日程を決めるのでやらざるを得ない環境を作れることも離脱しないために重要な役割を果たします。
4. 食事や生活習慣のアドバイス
運動だけでなく、食事管理や睡眠などの生活面でもサポートしてくれるので、総合的に健康を改善できます。
5. メンタル面のサポート
一緒に目標に向かって頑張るパートナーがいることで、精神的にも前向きになれます。
現役トレーナーが思うパーソナルトレーニングの最大のメリット
私自身パーソナルトレーナーとしてお客様と接するうえで何よりも大事にしていることは「寄り添う」ということです。
お客様は寄り添って励ましてくれることで、挫折せずに継続できる可能性が高まります。
パーソナルトレーニングを通じて身体の変化に喜んでいただくのはもちろんですが、精神的にも楽しさや面白さを感じていただけるのがパーソナルトレーニングの何よりのメリットと言えます。
このように、パーソナルトレーニングは身体だけでなく、心にもポジティブな影響を与え、目標達成までの道のりを力強くサポートしてくれます。
まだ未経験の方はぜひお近くのパーソナルジムを調べてみてください。
帯広・音更、その他近隣にお住まいお方はぜひSECOND ACTにお越しください!
この記事へのコメントはありません。