こんにちは!
SECOND ACTの山下です!
筋トレをするとムキムキになってしまうのではないかと思っていませんか?
結論ムキムキにはなりません!
女性でも筋トレを取り入れる方が増えてきましたが、どんなメリットがあるのか解説します!
女性が筋トレをするメリット
1. 引き締まった体型に
筋肉量が増えることで体脂肪率が減少し、引き締まったボディラインを手に入れやすくなります。
女性の場合、筋肉を増やしても男性のように極端に大きくなることはなく、適度にシェイプアップされ、よりスリムで健康的な体型になります。
2. 基礎代謝の向上で太りにくい体へ
筋肉はエネルギーを消費するため、筋肉量が増えることで基礎代謝が上がります。
日常的にカロリーを消費しやすくなるため、太りにくい体になります。これにより、ダイエットもしやすくなります。
3. 骨密度の向上で骨粗しょう症予防
筋肉を使うことで骨にも負荷がかかり、骨密度が向上します。
女性は加齢とともに骨粗しょう症になるリスクが高まるため、筋力トレーニングをすることで骨を強く保つことができます。
4. 姿勢の改善と体力の向上
筋力トレーニングをすることで、姿勢が良くなり、腰痛や肩こりの予防ができます。
正しい姿勢で行うことで効果が出ますので、正しい姿勢やフォームを教わることができるパーソナルトレーニングがおすすめです。
女性がメリハリのあるカラダを作る方法
ヒップアップやくびれ作りなど女性にとって嬉しい効果が筋トレにはたくさんあります。
<おすすめトレーニング>
ヒップアップ:スクワット・ブルガリアンスクワット
くびれ作り:呼吸を意識した腹筋運動・ラットプルダウン(背中のトレーニング)
ただ、間違ったやり方でトレーニングしてしまうとなりたい身体とは違った結果になってしまいます。
ヒップアップをしたいと考えてスクワットをしたとしてもお尻に効かないやり方で前ももばかり使ってしまう可能性も高いのです。
今回は女性が筋トレをするメリットについて解説しました!
正しいフォームで行うことでその効果はより高まりますので、初めは無理せずゆっくりと姿勢やフォームを意識して行ってみましょう!
この記事へのコメントはありません。