呼吸が変わると肩こりが改善する?

肩こりや腰痛の原因は様々ですが今回は呼吸の観点からお話しします。

呼吸は1日2万回以上している

呼吸は普段当たり前のようにしていますが一つの運動として捉えてみてください。
呼吸も他のトレーニングと同じで筋肉を使っていますので間違ったやり方で続けていると肩や首が疲れてしまいます。
肩で息をすると表現するように浅い呼吸は特に肩や首にストレスをかけてしまうので呼吸の改善は肩こりなどの不調改善には必要なものだと考えています。

おすすめのエクササイズ

浅くなった呼吸を改善するエクササイズとして一つ紹介します!
「10/10/10ブリージング」
やり方
1.10秒かけて息を吸う
2.10秒かけて息を吐く
3.10秒息を止める
1~3を5セット繰り返します
普段の呼吸が浅い人ほど途中で苦しくなるので、初めは無理せず5秒ずつからやってみましょう!

関連記事

  1. 腰痛改善のための運動戦略とは?

  2. 体力づくりに筋トレが有効な理由

  3. あなたの背中は若いですか?

  4. 脚が太い理由は姿勢の悪さ?

  5. 睡眠不足は太る!?睡眠とダイエットの関係

  6. トレーニングは週何回やればいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA